トロントに住もう!

トロントに語学留学に来た大阪人のブログ。

ロジャースカップ

ロジャースカップは毎年9月に行われるテニスの大会です。
男女の大会はトロントモントリオールで交互に行われます。今年は男子の試合がトロントで開催されたので錦織選手を見に行ってきました!!

近い!!そうです。こっちでは、誰もが見たい選手はナダルジョコビッチ、カナダの選手だけなんで当日朝でも安いチケットが残ってました!

しかし、結果錦織くんを見れたけど見られるかどうかだいぶハラハラしました。なぜなら、オーダーは前日までわからないからです。そして、一回戦は2日半で行われ、チケットは午前と午後にわかれてる。錦織くんいつ出んねん!25パーの確率かー。うーん。と悩んでも仕方ないけど、こんなに人気ないなんて知らんし(笑)、チケットはどんどん売れていく。ということで、誰が出るかわからんけどとりあえず1日目$105の席を2週間前に予約しました。
でも、その日は結局錦織選手は出ず。しかし雨天のお陰でジョコビッチのダブルスが見られました。でもせっかくやから錦織君見たいってことになりまして、次の日、当日の朝に一回戦2日目の$45のチケットを買いました。そしたらこんなに前の席。しかもそのチケットで、ジョコビッチのシングルスも見られました。これって$45の方が$105のやつよりお得なんちゃうん??結局何が正解やったん?


ということで、来年以降行く人のために、チケット買う前に知っておきたかったなーってことを書こうと思います!!(トロントAviva Centerで開催の場合)


まず知っておかないといけないのは、Aviva Centerのコートがどうなってるかです。予約のときに出てくるMapはセンターコートのみですが、それ以外にナショナルバンクグランドコート、コート1-6があるのです。

これはどういうことかというと、センターコート以外は席が決まってないということなんですね!!
センターコートはこんなん。(1番安い席)

ナショナルバンクグランドコートはこれ。ちっちゃいから1番後ろでもめっちゃ近い。

1枚目の錦織選手が写ってる写真も同じコートですが、椅子を見ればわかるように、早いもん勝ちでどこでも座れる!!
私はコート1-6での観戦はしませんでしたが、こちらも同様に席が決まってませんし、さらに会場としては小さいですね!

ですから、例えば今年は錦織選手の試合がナショナルバンクグランドコートの1試合目として行われることが前日にわかっていたので、もはや予約するときにいい席かどうかは関係ない。センターコートの1番安い席を買って早めに行けば$45出そうが$300出そうが1番前で見られるわけですねー。

次に、センターコート以外は会場に入る前のチケットチェックがありません。チケットがチェックされるのはAviva Center入場時とセンターコートへの入場時のみです。なので、チケットは午前のものと午後のものがありますが、その日のチケットさえ持っていれば、センターコート以外の試合は見放題ということになります!!

どうしても、この選手をこの席で見たい!っていう場合は高い席を買わない限りギャンブルになりますが、遠くでもいいからこの選手の試合を生で見たい!という場合には、

「一回戦の全部の日程の1番安い席を買う」

のが1番いい方法だと思います!!
一回戦には基本的に全ての選手が出ますし、ラッキーならめっちゃ近くで見られるし、3日全て買っても$150ぐらいですから!

ちなみに今日の決勝はさすがに満席でしたね。(テレビで見た。笑)1番後ろの席に$350出せない私はただのミーハーです!!笑

それにしても、私と同い年で優勝したナダル、すごいなー。

今日の英語:technically: 一応は、表向きは
〝Is she still studying here?〟
〝Technically she is, but she never show up because she applied ESL only for visa. 〟
「彼女はまだここで勉強してる?」
「一応してることになるね。でも、全然学校には来ないよ。だって彼女はビザのためだけに語学学校に入ったんだから。」
Technicallyの後には「でも実際は〜なんだよね。」的な説明があるイメージです。

土足がない

子供の頃からうっすらと、
「玄関で靴を脱ぐのは日本の文化だよ!アメリカ人は家の中でも靴を履いてるんだよ!」
というイメージがありました。

これについて、○か×かで答えるとしたらとっても難しい。

「ただいまー!」と帰ってきて基本的に靴を脱ぐ。室内用のスリッパに履き替えるか裸足もしくは靴下で家の中に入る。でも、土足のままリビングまでガンガン踏み込むこともある。スリッパで庭に出てしばらくなんかやってることもある。なんなら室内スリッパで車に乗ってちょっと買い物しちゃうときもある。
でも、2階や地下まで土足で入ってるのはどこの家でも見たことない。
でも、外に出たスリッパで2階まで行くのはありなんやね。

だから、答えは、
「家では靴以外の楽な履物をはくか何も履かないよ。しんどくなければ別に靴を履いててもいいよ。」
になるんでしょうか。

とにかく、靴下は確実に真っ黒になります。
そして、床に落ちたものは確実に食べないほうがいいですね!!

バンフに行ってきました。これぞカナダの自然!!

今日の英語:How do you have your coffee?: コーヒーに砂糖とミルクを入れますか?
飛行機で使われる英語なんか余裕!!と思っていたら、これがわからなかった!!笑
びっくり顔でCAさんを見たら、"Do you need sugar or milk?"と聞いてくれました。

欧米人の豆腐

いまめっちゃハマってるものがあります。

それは、なんとまさかの豆腐!!

日本人のくせになんでカナダで豆腐にハマるのか。それは、その豆腐が日本人が想像する豆腐とちょっと違うからです。私がハマってるのは「欧米人の豆腐」です。

ベビーシッターとして夕食も作ってますが、
「肉を使わない日を作ってくれる?タンパク質としてはこれを使って!」
とクリスティンから渡されたのは木綿の3倍ぐらい固い豆腐。
冷奴にしたら完全アウトなこの豆腐を私は「欧米人の豆腐」と呼んでいます。笑

最初は、なにが嬉しくてこんな固くしたん!?って思いましたが、強制されるうちにだんだんその魅力に気づいてきました。笑
欧米人の豆腐は、肉の代わりとして使うとイケてる。水分が少ないから、ガンガン炒めてもサラダに入れても潰れない。そのままでステーキも可。半分豚ひき肉、半分欧米人の豆腐でハンバーグが私のお気に入りのレシピです。

欧米人からしたら豆腐って味がないらしい。
「冷奴ってさ、結局醤油の味でしょ?どうせなら違うものに醤油かけようよ。」
って言われました。うーん、そうじゃないんやけど、納得。笑 食感やサッパリ感は楽しめないんやねー。

だから、さらに欧米人的工夫が凝らされた豆腐があります。
ハーブ入り豆腐、スモーク豆腐。斬新!笑

これがなかなかいい!!
ハーブ入り豆腐はガーリックオイルで焼くといい感じ。
スモーク豆腐は若干塩多目ですが、居酒屋メニュー殿堂入り!!ビアガーデンで出してくれたら無限にビール飲めるやろなー。

日本に帰ったら、「日本人の豆腐」では柔すぎて物足りないかもしれません。笑

今日の英語:thaw:(氷などが)解ける
"There is ground beef and chicken thawing in the fridge that you can use next week. "
「冷蔵庫の中に解凍中の牛ひき肉と鶏肉があるから来週使ってね。」
クリスティンからのリクエストでした。

名前をもらう

〝ケイコ〟という名前。
〝アカネ〟とか〝ミドリ〟とか他の日本人の友達の名前に比べればシンプルだと思うけど、やっぱり外国人には聞きなれない音の組み合わせだから聞き取ってもらえないことも多いです。

サラッと〝ケイコ〟というと〝あ、時計のセイコーと同じ?〟って言われることも度々で〝K〟をしっかり言うようにしています。SEIKOはやっぱり有名なんやなー。

スタバでは名前を聞かれますが、〝ケイコ〟と言えばやりとりに時間がかかるので〝ケイ〟と言ってます。

韓国語や中国語は発音がややこしいので、みんなイングリッシュネームを初めからもってます。もともと親からイングリッシュネームもつけてもらってる場合も結構あります。

私も今更ながらイングリッシュネームがいるかなーと考えていたところ、コロンビア出身のクラスメイトが、
〝ケイコってDianeっぽいよねー。〟
と言ってきました。
英語的には〝ダイアナ〟ですが、コロンビアはスペイン語圏なので、〝ディアーヌ〟となります。

おー、いいねー!!なんかカッコいい!!

ということで、これからイングリッシュネームが必要そうな時には〝ディアーヌです〟って言うことにしました。まだ言ったことないですが。笑

ちなみに、韓国の友達からは、
〝사희(スヒ)っぽいよー〟
と言われたので、コリアンネームもついでにゲット!!

早く誰か名前聞き返してくれないかなー。
早く言いたい!!笑

今日の英語: just around the corner: もうすぐ、間近
パーティーやるっていうのはずっと前から聞いてたけど、1週間前になって詳しい場所や時間のお知らせがきました。メールの始まりは、
"The party is just around the corner!"
「パーティーはもうすぐだよ!」
ちなみにメールの終わりは、参加するかの最終確認と、
"Please RSVP ASAP."
と。ASAPはよく聞くけど、RSVPって何??
調べてみたら、
RSVP=répondez s'il vous plaît=respond please=返事ください
なんとフランス語だったー。

モントリオール

トロントに来てから初の旅行に行ってきました。
行き先はケベック州モントリオール


まさにヨーロッパのイメージです!!
フランスの人たちに開拓されたところだから、そういう雰囲気が残っています。ただ、私はヨーロッパはスペインしか行ったことがないので、これがフランスの雰囲気かどうかはわかりません。笑
でも、店の看板や地下鉄や道路の案内、クレジットカードの機械にも英語併記が無いし、店員さんがまずフランス語で話しかけてくるところにフランス感がありましたー!

といっても、古い建物が残るのは基本的に「オールドモントリオール」と呼ばれる小さなエリアです。そこはおそらく観光客ばっかりで、なんとなく京都を思い出しました。

もう一つ、モントリオールの印象は、街ゆく人の服装がオシャレ!!
最初、「イケメンと美女が多いなー」と思ってたんですけど、途中で顔ではなく服装の問題だと気がつきました。笑

トロントに来てすごく楽なことは、何着てても誰も何も気にしてないところ。でも、モントリオールでは気にしなあかんかなーという気がしてきます。
一緒に行ったエマも、
「可愛い服来て出直してこなあかんかなー?何なら整形もいるかなー?笑」
と言ってました。おんなじこと思ってたんですね!!笑

モントリオールが似合う人になりたいけど、トロントが楽かなー!!

今日の英語: fertile: 肥沃な、豊かな
単語帳に載ってるのは、「肥沃な土壌」というように使う感じですが、こっちで初めて聞いたこの単語は、
"I have a fertile imagination!"
「私って想像力が豊かなの!」
という形で出てきました。精神的な肥沃さにも使うんですねー。

サングラス

私はスキーに行ってもダイビングに行ってもサングラスはただ持ってるだけでほとんどかけたことがありませんでした。
なんか見えにくいしうっとしーなー。正直いる?みたいに思ってました。

それにひきかえ欧米人はサングラスが好き。絶対持ってる。
目の色素が薄いから、ダメージ受けやすいし必要なのかな?
いや、でも、留学して帰ってきた子達も全体的にサングラスかける傾向にある。
欧米かぶれしてるんか?

しかし、今まさかの私がサングラス愛用中!
なぜなら必要だから!!
本当にこっちはすごく眩しいんです。サングラスなしやと常に眉間にしわ寄せなあかん感じです。
夜9時ぐらいまで明るいのとなんか関係あるんでしょうか?多分ある。絶対あると思います。

少なくともカナダの人はイキってサングラスかけてるんじゃないってことはわかりました。笑

日本に帰っても習慣でかけちゃうかも。
イキってませんからね!!笑

1870年代を再現したテーマパーク、Black Greek Pioneer Villegeに行ってきました。

今日の英語: glare: ギラギラする光
"Too much glare of the screen. Can you close the blinds?"
「スクリーンが眩しいね。ブラインドを下げてくれる?」
授業中にあるあるのフレーズです。ちなみに、睨みつけるときのギラッとした眼差しもglareと表現します。

アニメのチカラ

初めて隣に座ったメキシコ出身のクラスメイト。
彼はじっと私の顔を見つめたあと・・・・、

「キ〜ズツイタ!!コーコロノコスモ〜キセキーヲオコセッ!!」

・・・聖闘士星矢のオープニング曲です。笑
一目惚れしたとか言われるんかと思ったわ!
歌詞を思い出してたんやね!笑

なんとメキシコの子供は日本のアニメを見て育つんだそうです。

初めは、私よりずーっと若い海外出身のクラスメイト(特に男子)たちと何を話したらいいのかなって戸惑ってました。でも、こんな具合に話しかけてくれます。

ドラえもんが食べてるおやつ、本当に日本にあるんでしょ?食べたことある?」
「俺はルカワぐらいバスケがうまいんだよー。笑」
「これ見たことある?(自分が着てるるろ剣のTシャツを指差している)」
「『様』って日常生活でも使うの?リーダーのこと呼ぶ時言ってるよね?」

あと、
「ウルセー」「カワイー」「マジデー」「オイ、オマエ」
とか言ってきます。笑

「アメコミとは比べもんになんない!」だそうです。
自国の洗練されたアニメに感謝せねばなりませんね。当たり前に見てるからクオリティー高いなんて思ったことなかったけど。
そして、もっと見ておくべきだったー!!ワンピース、ドラゴンボールは基本。デスノート鋼の錬金術師、ナルト、BLEACH頭文字D攻殻機動隊涼宮ハルヒの憂鬱ひぐらしのなく頃に・・・など話題に上がりました。読んでないのも結構あるー。

みんながそんなに夢中になったアニメ、今更ながら読んでみたいなーと思っています。

英語を勉強するなら、コミックを英語で読めば一石二鳥です!!(私はやってませんがおススメ!)

High Parkで花見をしてきました。桜の下での飲み会はなくて、気合い入った格好の女の子たちが長時間かけて自分の写真を撮りまくってました。


今日の英語:on the same page:同じ意見、考えが一致してる

テラスハウスを見てる子が結構いる。で、それについてあれやこれや話してました。
「あいつひどいやつみたいになってるけど、悪いやつじゃないんだよねー。彼のキャラはテレビ的には必要。」と言ったら、
“Exactly! We are in the same page!!”
「全く!同じ意見だね!」
と返ってきました。